Windows ショートカットキー・他

特にエクセルでデータ入力をしているときなど、マウスとキーボードを持ち替えるだけで作業は数ストローク分遅くなってしまう。

キーボード操作を覚えるだけで、作業は格段に速く、そして楽になります。

カーソルの移動と範囲選択(Excelならアクティブセルの移動)
矢印(← ↑ ↓ →) 矢印方向に動かす
Home 行頭へ移動
End 行末へ移動

 

以下、「+」は「押しながら」の意味。

CTRLキーを押しながらにすると、動き方が一足飛びになる。

CTRL+左右矢印(← →) 一区切り(句読点がある/空白がある/半角から全角になっているなど)まで矢印方向飛び飛びに動かす
CTRL+Home 文頭へ移動
CTRL+End 文末へ移動
[EXCEL] CTRL+矢印(← ↑ ↓ →) 空白セルまたは文字と数値の並びの変わりのセルまで移動

 

で、上記に併せて、Shiftを一緒に押せば「範囲選択」になります。

Shift+矢印(←↑↓→) 矢印方向に1つずつ選択
Shift+Home 行頭まで選択
Shift+End 行末まで選択
Shift+CTRL+左右矢印(← →) 一区切り(句読点がある/空白がある/半角から全角になっているなど)まで矢印方向飛び飛びに選択
Shift+CTRL+Home 文頭まで選択
Shift+CTRL+End 文末まで選択
[EXCEL] Shift+CTRL+矢印 空白セルまたは文字と数値の並びの変わりのセルまで選択

 

そしていわゆるショートカットキー
選択関連(通常左下のCTRLを左手小指で押しながら、Cなどを左手人差し指でポンと押す)
CTRL+C コピー(Copy)
CTRL+V 貼り付け(Cの右隣り)
CTRL+X 切り取り(Cの左隣り)
CTRL+A すべて選択(All)
ファイル操作
CTRL+N 新規作成(New)
CTRL+O ファイルを開く(Open)
CTRL+S 上書き保存(Save)
CTRL+P 印刷(Print)
CTRL+W ファイルを閉じる

cf.