ドメイン「○○○.CO.JP」など、ホームページ(Web)のURLやメールアドレスの@マーク以下を、独自固有のものにして業務等を行っていきたい場合、そのお手伝いをいたします。
独自ドメイン利用には、
- ドメインの取得
インターネット上のネットワークインフォメーションセンター(NIC、日本の場合JPNIC)にドメイン申請をし利用を認めてもらう。(事務手数料として5,000円前後+消費税が毎年かかります。) - ドメインの運用
上記JPNICでは運用はしてくれません。あくまでもドメイン名の利用を認めてもらうだけです。実際に使うには、24時間・365日休まずに稼働し続け、且つ正しい登録の仕方でインターネットに接続されているサーバーが必要です。(そうでなければ、メールもWebもお客様が送りたい・見たいときに動きません。)
の2つのことが必要です。
この上記2つのことをイントラで請け負います。基本は1年単位での運用になります。
ドメインの取得にかかる費用は、ドメインの種類によって料金が変わりますが、一般・他社と変わりません。
ドメインの運用にかかる費用が他社と変わります。
年額12,000円(月額1,000円)のものから年額60,000円(月額5,000円)までございます。
プラン料金
プラン名 | 料金 (税抜き) |
メール | FTP アカウント数 |
容量 | |||
年間 | 月換算 | アカウント数 | メール マガジン |
メーリング リスト |
|||
Bs1 | \12,000 | \1,000 | 3 | 0 | 0 | 1 | 300MB |
Bs2 | \24,000 | \2,000 | 10 | 1 | 0 | 2 | 500MB |
Ad1 | \43,200 | \3,600 | 30 | 3 | 2 | 5 | 5GB |
Ad2 | \50,400 | \4,200 | 50 | 5 | 3 | 10 | 20GB |
UL | \60,000 | \5,000 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 50GB |
初期設定費用
Bs1・Bs2 ¥10,000
Ad1・Ad2・UL \15,000
※ただし、メールおよびFTPアカウントは申請による設定となります。また、容量はWEB+FTP+メール+DBのサーバー上の総容量となります。
※メールアカウント数の中で「自動応答メール」が利用可能
※anonymous FTPのサービスは行っておりません。
サーバーサービス内容:
メール | POP3・SMTP・(IMAPはご相談ください)・ Get A File(大容量ファイル転送サービス)利用可 自動応答メール・転送メール利用可 (別途費用によるSSL利用による POP over SSL、SMTP over SSL あり) |
FTP | ユーザーhomeディレクトリ以下のアクセス権限 サブディレクトリへのアクセス権限の設定あり ※anonymous FTPのサービスはありません。 |
WEB | /html 以下自由・ディレクトリBasic認証可 CGI(Perl、Ruby、Python、sh、csh)可・SSI 可・ PHP・MySQL・Postgress・WordPress他CMSあり・ (別途費用によるSSL利用可) |
※サーバーセキュリティ対策:WAF装備