肥田神社(ひたじんじゃ)

鎮座地  田方郡函南町肥田字北屋敷七〇九番地
祭神  ひた王子、気長足姫命(きながたるひめのみこと)、相殿仁徳天皇、土祖神、武内大臣
例祭日  十月十五日
概説  “肥田字北屋敷には元、村社、若宮神社(祭神ひた王子)字下屋敷には元村社、皇后神社(祭神気長足姫命、相殿仁徳天皇、土祖神、武内大臣)が鎮座していた。明治四十四年十月二十四日に皇后神社を若宮神社に合祀し、神社名を肥田神社と改めた。
若宮神社、皇后神社の創建年月日はさだかではない。
この社は安産の守護神として厚くされている。”