こどもとあたみ

  • トップページTOP
  • こどもとあたみについてABOUT
  • 問い合わせCONTACT

清水町

  1. HOME
  2. 清水町
2020年3月29日 / 最終更新日 : 2021年5月31日 ikue cafe

地域のキースポットを目指す「寺子屋キッチン」にお邪魔してきました!

寺子屋キッチン  電話 0557-35-9092  〒413-0021 静岡県熱海市清水町7-16  バス「起雲閣前」下車すぐ  営業時間 10:00〜18:00 (詳細は公式サイトをチェック)  公式サイトはこちら   […]

2018年4月5日 / 最終更新日 : 2018年4月5日 ikue event

4月8日は魚祭りがありますよ!

4月8日は魚祭りがあります。 私も前回遊びに行ってきました!その時の様子です。 食べるだけでなく、最近は魚そのものに興味津々なうちの子を連れ、「魚祭り」へ。 魚祭りに出かけたのは2回目でしたが、 回数を重ねると様子がわか […]

2016年9月7日 / 最終更新日 : 2016年9月8日 ikue cafe

個室あり♡素材にこだわるアイスクリーム屋さん

Designers cafe G  電話 0557-52-6651  〒413-0021 静岡県熱海市清水町7-16  バス「起雲閣前」下車すぐ  営業時間 10:00〜21:00  公式サイトはこちら  個室あり、店内 […]

2016年8月19日 / 最終更新日 : 2016年8月20日 ikue cafe

ジャズライブが楽しめる♪地域の食材をつかったカフェ

カフェリディアン  電話 0557-81-9053  〒413-0015 静岡県熱海市中央町18-8  http://cafe-lydian.com/index.php  清水町バス停すぐ  分煙(店内禁煙・テラス席のみ […]

2016年5月30日 / 最終更新日 : 2017年12月25日 ikue gourmet

子連れでも安心、お座敷で海の幸ランチ♪

魚ごころ季魚喜人(きときと)本店 電話 0557-82-7070 〒413-0021 静岡県熱海市清水町1-5NSビル3階 清水町バス停から徒歩1分 http://www.nakajima-suisan.co.jp/uo […]

最近の投稿

熱海特産品の橙、収穫してみませんか?

2021年11月20日

クレヨン王国の世界観を楽しもう!

2021年11月15日

こどもたちの遊び場や居場所が無くてお困りの方へ

2021年7月8日

微力ながら今出来ることを

2021年7月8日

自然農法のしいたけづくりに参加してみませんか?

2021年3月19日

自然農法のしいたけづくりに参加しませんか?

2021年1月18日

クリスマスやお正月をもっと楽しめそうなイベントのお知らせ!

2020年12月9日

ディプロマ付きのオンライン講座のお知らせです!

2020年5月19日

おうちに居ながら美しく☆オンラインレッスンのご紹介

2020年5月6日

出前・テイクアウト情報の期間限定公開のお知らせ

2020年5月1日

カテゴリー

  • cafe
  • event
  • gourmet
  • life
  • onsen

アーカイブ

  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

Copyright © こどもとあたみ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.